ヤフーショッピングのヤマトフルフィルメントの使い方
2021年4月1日から正式にリリースされたヤフショのフルフィルメント。
アマゾンにはFBA(フルフィルメント by Amazon)、楽天市場にはRSL(楽天スーパーロジスティクス)があり、それに続く形となります。
しかしながら、見切り発車的なリリースとなっており、まだ使い勝手には課題が残っているようです。
私もサービスを利用しながら試行錯誤していきたいと思います。
私が抱いた疑問はあなたにも共通すると思いますので、書いていきたいと思います。
ヤフーショッピングの公式マニュアルはこちら(※ログインした状態でないと開きません)
メリットまとめ
・送料が安い
・優良配送キャッシュバックキャンペーンが受けられる(2021年4月1日~2022年3月31日)
・優良配送に認定される(SEOにプラスに働く)
・ストアパフォーマンスが上がる
・注文から発送まで人の手を介さず可能(受注スルー)
・土日祝日でも発送可能
・メール自動送信(注文承諾・発送通知メール)
・お客様都合キャンセルは利用できない
デメリットまとめ
・支払い方法が限定される(PayPay、クレジットカード、代引き)
・倉庫への発送料がかかる(私の場合は東京→神奈川)
・納品~発送可能になるまでが遅い
・入庫の際、商品毎に小分けをしなければならない
ガイドライン3.(19) バーコードを貼ればまとめて入れて良いわけではなく、それぞれをビニール袋などで
小分けにする必要がある。
・欠品の際、未引き当てリストをFAXまたはPDFで送られるが、補充の入庫をしてもすぐに発送できるわけではない。キャンセルが発生する可能性あり。
・注文の際、ネコポス商品も宅急便を選択できてしまう
・倉庫にすべての商品を預けて、ヤフーショッピング専用(マルチチャネルではない)の場合、不具合などがあって再送などが発生しても、新規注文ではないため、倉庫から発送することができない。
申込時の注意事項
マルチチャネルサービス(自社サイト・Amazon・楽天等の配送)を利用すると伝票番号が自動で入らず、csvでアップする必要がある。
手間が増えるので、基本はヤフショ専用に使うのが良さそう。
申込~スタートまで
申込手続きが完了すると、以下のメールが届きます。
件名【ヤマトフルフィルメントサービス】ポータルサイト初期ID発行のご案内
目次
[1]納品先フルフィルメントセンターのご案内
[2]ポータルサイト初期IDのご案内
[3]ポータルサイトとは
[4]ストアクリエイターProの設定
[5]ご利用スケジュール
[6]必ずご確認ください!取り扱いできない商品等について
ほとんどが自動で設定されますが、店舗の方で行うこともあります。
それが[4]ストアクリエイターProの設定になります。
具体的には、以下のようにストア構築>カート設定>配送方法、送料設定
と進みます。
もともとは以下のように設定できるのが15番までとなっています。
ヤマト側で設定が終わると16-18が自動設定されます。(さきほどのメールが来てから、2~7日を目安で設定されます)※5月現在は、2~10日目安になっています。
下記の画像ではクレジットカード決済、PayPay残高払い、商品代引が設定されていますが、
これを自身で設定する必要があります。設定するまでは空欄になっています。
ショップによっては商品代引きを使わない場合もあると思います。
上記設定が完了したら、ヤマトのポータルサイトより商品の登録、初回納品へと進みます。
スケジュール(初回の納品)
5月13日(木)午後に到着
5月18日(火)ヤマトポータルに在庫反映
5月20日(木)ストアクリエイターPro反映完了
規約・使い方関係
料金(配送手数料+保管料)
シンプルな料金体系です。
配送料金には、作業費と資材費が含まれます。
ご自身の配送料金と比べても、メリットのある方が多いと思います。
在庫切れの際の対応について
注文が入ったものの、倉庫の在庫がない場合は、メールにて連絡が来ます。
メールの内容は以下の通り。
エクセルのファイルが添付されています。
1 すでにストア側で出荷済みであれば、削除対応
2 商品の補充を手配中、そのまま入荷待ち
のいずれかになります。
ポータルサイトがあるのに、メールでの対応ですので見逃さないようにしまよう。
キャンセルについて(2021年6月現在)
フルフィルメントで発送前にキャンセルをした際の料金は今のところ0円です。
12時までの注文がAPIで自動で取り込まれ、自動出荷されます。
最終締め切りは15時の注文までとなっているので、再度取り込みされるようです。
キャンセルの連絡はメールで行います。宛先は倉庫のメールアドレスです。
キャンセルできたかどうかは23時の時点でストアクリエイターPro上に表示されるそうです。
運営していればわかりますが、お客さんによってはキャンセルの連絡をしてくる方もいますので、必ず発生します。それが未定というのは、困ってしまいますね。
発生した場合は、メール等で事前に連絡が来るとのことで、無断に追加料金を課すことはないという回答でした。
しかしながら、これだと連絡が来たら拒否できない気がします。
また具体的な事例が発生したら、追記します。
キャンセルの方法
フルフィルメント注文がお客さんからキャンセル連絡がきた場合
その時の注文処理状況によって対応方法が異なります。
「出荷指示済み」
→注文当日12時をすぎての出荷指示であれば倉庫にて出荷を停止できる可能性があります。
担当拠点である倉庫へメールにて発送停止の連絡をしてください。
「出荷完了」
→既に出荷済みであれば荷物が発送されています。下記、ヤマト運輸の問合せ先に電話で
配達を停止するようご依頼ください。その際は伝票番号にて問い合わせをしてください。
ヤマト運輸お問い合わせ先:0120-01-9625
倉庫にてキャンセル処理ができた場合
出荷指示ステータスが「配送不可」に連携されるまで待ち
ストアクリエイターProの注文管理でキャンセルのステータスへ変更を行います。
倉庫に伝えた注文情報
注文ID、お届け先住所、氏名
具体的な時系列
①6/6(日)13:33 倉庫にメール連絡
13:42 返信あり、注文キャンセル済(返信は結構早い!!)
6/7(月)12:43 配送不可に連携確認、Yahoo注文管理キャンセルに変更済
②6/7(月)7:12 倉庫にメール連絡
9:18 返信あり、注文キャンセル済
6/8(火)15:00 配送不可連携、Yahoo注文管理キャンセルに変更済
商品サイズと梱包資材サイズは別
ガイドライン2ページ目には商品サイズ区分が掲載されています。
それによると、60サイズは3辺計60cm以内かつ重量2kg以内となっています。
これはよくある宅配便のサイズと同じです。
ヤマトのフルフィルメントでは、梱包資材は各サイズにつき1つしかありません。
したがって、入らなければ入る大きさの箱に変更になります。
以下の3つはいずれも60サイズに収まっています。
①25cm×10cm×10cm
②30cm×20cm×10cm
③58cm×1cm×1cm
従って保管料は1.5円/日です。
では、梱包サイズではいかがでしょうか。
①60サイズ 382円
②80サイズ 424円
③140サイズ 925円
となります。
これは注意が必要ですね。これまで自己発送で60サイズで送れていたものも、1辺のサイズによっては違うサイズ区分で送られるということです。
保管サイズの見方
初めて入庫する際にヤマトにてサイズの測定が行われ、保管料が確定します。
しかしながら、ヤマトのポータルを見ても、サイズはどこにも記載されていません。
測定サイズ(保管料の元になる)の見方は、左にあるMENUから在庫管理を選択、検索結果をCSVダウンロードすると、見ることができます。
ヤマトポータルから商品削除したい
サイトの仕様上、登録され1度納品が行われると、商品を削除することはできません。
納品前であれば、削除が可能です。
【要注意】ヤフショの注文画面ではネコポス(SSサイズ)商品でも宅急便指定が可能になっている
ネコポスで発送と思っていた商品が実は宅急便で送られていました!!!
詳細確認したところ、仕様上両方表示されてしまうとのことです。
お客さんが宅急便を選択したらそのまま発送されてしまいます。
送料負担が382-179=203円変わってくるということです。
収支が変わってきますので、注意しましょう。
ヤマトフルフィル連携
26 宅急便
27 宅急便
28 宅急便・ネコポス
ネコポスだけというのはない。
自動配信メールについて
注文承諾メールは、ストアクリエイターProからヤマト運輸へ連携のタイミングで自動送信されます。
出荷通知メールは、出荷済み連携(夜23時頃)のタイミングで自動送信されます。
これはメリットの1つです。
テンプレートが決まっているため、変更はできなません。
自動送信されたメールは注文管理上では確認できません。
※障害発生中 2021年4月21日(水)~ 7月28日(水)頃復旧予定
ヤマト運輸「フルフィルメントサービス」、「ピック&デリバリーサービス」
をご利用の注文の際、お客様(購入者様)へ自動配信される「出荷完了メール」
が複数回配信される不具合が発生しております。
受注残データご確認のお願いの宛先メールアドレスを変更したい
初めは登録時のアドレスとなっています。
カスタマーセンターに電話することで、変更が可能です。
ただし、1つのアドレスしか登録ができません。
初キャッシュバックされました!
キャッシュバックは、ストアクリエイターPro 利用明細>受取明細 より確認が可能です。
利用項目はモールクーポン利用料、備考欄に[6/1-6/30開催]優良配送キャッシュバックキャンペーン お支払い分と記載れます。
トラブル関係
いつもと違うサイズの箱で発送された
いつも80サイズで送れていたのに、なぜか100サイズになっていたというケースがありました。担当者が間違えた可能性があり、現在調査依頼中です。→翌月マイナス処理で対応完了。
小物を送ったら、空で届いた(商品紛失)
小さいものをネコポスで送ったのですが、中身紛失というケースがありました。現在調査依頼中。
請求書の金額間違い
2021年5月の請求書に誤りがあったようで、6月分で調整して良いか?とのことでした。断る理由もないので、承諾して終了。
ヤマト運輸 03-6850-5897 より連絡でした。
入庫から3~5営業日経ったが、ヤフショと連携されない
月初に入庫したのに、10日経っても反映されませんでした。理由は簡単で、サブコードのない商品に商品コードが入っていました。おそらくエラーになっていたのだと思います。
連携されない場合は、商品コードがヤフショとフルフィルメントで一致しているか、サブコードが正しく入力されているかを再度見直してみてください。
変更して、翌日には無事に反映されました。
裏技
在庫管理のテクニック
倉庫を利用していると困るのが在庫管理です。
私のショップでは、商品登録の際に、仕入れコードの部分に基準となる在庫数を入れて登録するようにしています。
一番右の差分という部分で、[可能在庫数]-[仕入れ先コード]を計算しています。
仕入れ先コードの部分が最低在庫となっています。マイナスであれば在庫が足りていないということ。
上から3番目の商品は在庫補充をした方が良い商品となります。
このように見える化することで、在庫管理が楽になりますよ。ぜひ使ってみてください。