Amazonで販売を行っている販売者が2つ目の販路としてオススメなヤフーショッピング【ヤフショ有在庫】
1つのプラットフォームに依存をすることはリスクが伴います。
既にAmazonに出店をしている場合、販路拡大にはヤフーショッピングがオススメです。その理由と、Amazon-ヤフーショッピング間で使える、在庫管理ツールについてもご紹介します。
ヤフショの魅力は圧倒的な集客力と固定費ゼロ・手数料の安さ
アクティブユーザー数/毎月 4158万人(いまではもう少し増えていると思います)
無料 初期費用、毎月の固定費、売上ロイヤルティが無料だからリスクなく開店
圧倒的な集客力 日本人の約3人に1人がYahoo! JAPANを訪問
最近ではZOZOTOWNやPayPayユーザー、LINEユーザーもヤフーショッピングに訪問しています。
このことからも今後堅調な拡大を続けていくものと予想されます。
いま抱えている商品をヤフーショッピングに掲載するだけで、売れる!売れる!
商品によってはほとんど何もしなくても売れていきます。さらには、売れたときの手数料がアマゾンよりも安いことが多いです。したがって、利益も残りやすい。
アマゾンFBAマルチチャネルサービスを使えば、ヤフーで入った注文の発送をアマゾンに任せることも可能です。
※ただし、アマゾンのロゴの入った箱で届けることは規約でNGとなっていますので、必ず無地を指定しておく必要があります。
ほとんど手間をかけることなく、売上を伸ばし、利益を伸ばし、プラットフォーム依存のリスクヘッジをすることができるのです。
楽天の場合は、固定費などもあるため、しっかりと参入のタイミングを考える必要があります。
その前段階のテストとしてもヤフーショッピングは役立つのです。
売り越しを防ぐシステム
アマゾンで販売している商品をヤフーショッピングでも販売をすると、懸念されることは、売り越しです。
お客様に商品を予定通り届けられないことにより、信用にも影響を与えてしまいます。
それを防ぐのが在庫管理システムです。
らくらく在庫
らくらく在庫を利用すれば、在庫管理とともにFBAから直接発送することも可能です。
それほど手間をかけずに、販路拡大をすることができます。
料金プラン
初期費用 0円
500商品の場合、3,000円×店舗数
Amazonとヤフーショッピングなら、6,000円+税から利用することが可能です。
この場合は在庫連携のみの価格です。
FBAマルチチャネル連携機能を利用するには、1店舗2,000円+税がかかります。
500商品の場合、6,000円+2,000円=8,000円+税で利用できることになります。
1000商品の場合、8,000円+2,000円=10,000円+税です。
クロスマ(←アマヤフから名称変更)
対応モール:Amazon、ヤフーショッピング、楽天市場
倉庫連携:Amazon FBA倉庫、OpenLogi(オープンロジ)
料金プラン
初期費用 2モール連携 0円、3モール連携 15,000円、4モール連携 30,000円
月額費用 14,800円
スモールスタートでテストするのであれば、らくらく在庫がおすすめ
在庫連携だけしておけばOKということであれば6,000円から利用できます。
使い方も非常にシンプルでわかりやすいので、Amazonとヤフショで併売をするのであればすぐに始められると思います。
テストでやってみて、行ける!と思ったら本格的に参入すれば良いと思います。