無在庫で毎月月初にやっていること

モーニングルーティーンではないですが、私の中では無在庫販売におけるマンスリールーティーンがあります。
過去にも記事を書いていますが、バージョンアップしていますので、再度お伝えしたいと思います。

前月に売れたものをチェック

売上の多い順、売れた個数の多い順は確認しています。
1つ1つヤフショ(au PAY マーケット,楽天市場)で検索して、なぜ売れたのかを確認します。
・ライバルがいるのか、いないのか
・他のショップの価格設定は?
・表示順位は?

前月売れた商品を今月も売ることができれば、売り上げは確実に上がる

売上の上がっていない店舗は、入れ替えを一生懸命頑張っています

一方、売上の良い店舗は
売れた商品をチェックして、売上をキープする・伸ばすことを考えています。

前月と同じ商品を同じ数量売り、新規で売れる商品があれば売上は上がっていくはずです。
しっかりと売れた商品に意識を向けましょう。

売れ筋をより伸ばすために、商品情報をより充実させる。(SEO対策)
商品を1つずつ見ていると商品説明がほとんど入っていないこともあります。
そういった場合は、情報を追記xしていきます。そうすることで購買率が上がったり、検索に引っ掛かりやすく(PV↑)なります。

アマゾンに在庫はあるか?

売れた商品をアマゾンでもチェックします。
場合によっては品切れとなっていたり、価格が高騰、アマゾンのカタログが削除されていることがあります。

ウリタスの場合は、出品済かつ在庫が切れていて、ランキングが低いものを見ると良いと思います。
大量出品の場合は、Primaを使ってアマゾンの商品名を取得するといいです。
カタログがない場合は、商品名が取得できません。=csvで商品名が空欄になります。

前月に1番売れた商品がアマゾン在庫切れになっていたら、どうしますか?
無在庫をやっている人はそこに目を向けている人が少ないです。

出品商品率の確認

過去記事で解説しています。

レビュー件数・率の確認

一か月間にどのくらいのレビューを獲得できたかを確認し、注文数で割って率も出します。
できれば効率よく集められる方法を考えて、実施するといいです。

手数料率

プラットフォームの手数料がどのくらいかかっているかを確認します。
手数料を低く抑えることは利益を出す上でとても重要です。

商品の入れ替え

・アマゾンのカタログがなくなった
・在庫復活の見込みが薄い

を優先的に入れ替えします。

前月の売上を確認、今月の目標を立てる

売上はある程度コントロールするものです。

売上の目標=訪問者数×購買率×客単価

だいたい10日くらい経過すれば、今月どのくらいの着地になるかは予想が立てられます。
予想が目標を下回る場合は、いろいろと販促を打つこともあります。

おすすめのツール

Amazonデータ収集ツール|Prima

prima