ヤフーショッピングの人気売れ筋商品ランキングを受賞した商品はチャンス!

ヤフーショッピングには様々なカテゴリごとにデイリーとウィークリーランキングが発表されます。
ここにランクインすると、SEOにもいい影響があるため、さらに売れやすくなる傾向があります。
無在庫をやっていて、このランキ ...
Amazonの購入履歴をエクセル化し、集計するツール

Chromeの拡張機能に、アマゾン注文履歴フィルタというツールがあります。
月別表示したり、月別もしくは通年の領収書をまとめて表示・印刷したりできるようになります。
今回は、Chromeではなく、Windowsのソフト ...
無在庫で毎月月初にやっていること

モーニングルーティーンではないですが、私の中では無在庫販売におけるマンスリールーティーンがあります。
過去にも記事を書いていますが、バージョンアップしていますので、再度お伝えしたいと思います。
ヤフーショッピングのPC用トップページ・商品ページデザインが新しくなります

ヤフショから何度も案内が来ているので、すでに対応済みの方も多いと思いますが、PCのデザインがリニューアルされます。
簡単に言えば、より分かりやすくするため、統一するということです。
これまで一生懸命お金をかけてデザ ...
Yahooショッピングの誓約書提出方法がDocuSignに変わりました

これまでは、休店になった際は、メールに書かれているPDFを印刷してヤフーショッピングのガイドライン担当である青森県にある住所に郵送をして送っていました。
しかしながら、それがDocuSignというウェブを使った提出に変わったよ ...
意外にみんなが意識していないツール代のこと

無在庫転売をやるのに切っても切れないのがツールの存在です。
在庫リスクを抱えない代わりに、ツールを使う必要があります。
毎月かかるものですので、しっかりと意識しておきましょう。
1注文あたりいくら?まず ...
無在庫転売が後発組でも稼げる理由

いまから参入を考えて居る人向けに後発組でも稼げる理由について解説したいと思います。
実は、私が参入した2019年1月も後発組に当たります。
しかしながら、稼ぎ続けることができていますので、参考になると思います。
在庫切れ商品の効率的な入れ替えの仕方

無在庫販売をしていると、毎月在庫切れしている商品がいくつも出てきます。
その理由は一時的な在庫切れからメーカー欠品、リニューアル(廃盤)、カタログの削除まで様々です。
理由は関係なく、無在庫で販売する上で重要なのは、仕 ...
転売で逮捕!?鬼滅の刃の偽シール転売で中国籍の女性逮捕

鬼滅の刃のシールを、偽物と知りながら転売した疑いで、中国籍の女が逮捕されました。
ニュースの詳細はこちら
無在庫転売を含め、知っておいた方がいいニュースですので、解説したいと思います。
著作権法違反の疑い10月13、14日はPrime Dayプライムデー。無在庫販売で対策できることは?

1年で数回あるアマゾンのセールの1つです。
無在庫販売者がどのように生かすのか、お伝えしたいと思います。
皆が思いつくのがこの方法です。
セールで仕入れればいい! ...