2020年6月以降に使えるAmazon自己アフィリエイトサイト
昨日に引き続き自己アフィリエイト可能なサイトを探しています。クレジットカードに付帯するサービスを調査しています。
JACCSモール10000円で50point=50円(還元率0.5%)
【ポイント付与についての ...
LINEショッピング経由の自己アフィリエイト終了。。。でも実は・・・
経由するだけで0.5%のポイントが溜まっていた、LINEショッピングの自己アフィリエイトのキャンペーンが終わってしまいました。
容易に現金化もできるので、重宝して ...
困ったお客さんの対応方法
通販はお客様商売です。顔が見えない分、コミュニケーションが取りづらいんです。
これまでに私が経験したパターンをお伝えします。
イメージと違った、いらなくなったなど様々な理由でキャンセルを ...
無在庫ツールのコストを意識しよう
無在庫ツールは運営に欠かせないものの1つです。
月にいくらかかっているけれど、1注文あたりいくらか考えたことはありますか?
ウリタスの場合は ...
あなたのライバルのショップはどこですか?
アマゾンなどで販売をしているショップはセラーリサーチというの良くやります。それは似たようなジャンルの商品を扱っているため、リサーチをすることで売れる商品を見つけることができるからです。
ヤフーショッピングではセラーリサーチ ...
Amazonで仕入れをしようとしたら、購入制限がありました。どのようにしたらいいでしょうか?
コンサル生から質問がありました。
アマゾンで仕入れをしようとしたところ、注文数の上限になりましたという表示をされて、1番安いショップから購入できませんでした。どう対策されていますか?という質問です。
さっそく回答してい ...
【ヤフショ無在庫】そんなすぐに簡単に稼げない
簡単に稼げる方法というのは確かに存在します。しかしながら、あなたのところにその方法が運良く転がり込むことはありません。
万、万が一その方法を知れたとしても、それはみんなが知れるということ。すなわち、参入者が増えます。 ...
自分の注文処理スピードはどのくらいか?【ヤフショ注文処理】
スタッフとの話でどうやって注文やってます?という話になりました。
私もときどき気まぐれで(笑)注文処理を行っているので、気になったそうです。
また、先月よりも今月の方が注文が多いことからさらに効率良くできないかという頭 ...
ヤフショの発送日情報設定は適切か?
ヤフショ無在庫では注文が入ってから、アマゾンに注文(仕入れ)します。
手元に商品が無いため、すぐに発送することができません。
アマゾン→倉庫(入庫・出庫)→お客様
日本国内での物流であれば、最短でも翌日 ...
Amazonの仕入れに使うと良いクレジットカード
アマゾンギフト使用が厳しい中、クレジットカードを使って仕入れしている人も多いと思います。
できれば、還元率やポイントが高いものを使うと良いと思います。
クレジットカードについては雑誌がすごくよくまとまっています。