ヤフショの発送日情報設定は適切か?

ヤフショ無在庫では注文が入ってから、アマゾンに注文(仕入れ)します。
手元に商品が無いため、すぐに発送することができません。
アマゾン→倉庫(入庫・出庫)→お客様
日本国内での物流であれば、最短でも翌日 ...
ヤフショ無在庫で稼ぐために必要なスキル

無在庫販売はせどりのような商品選定のスキルは不要です。
したがってツールさえあれば簡単に始められるため、新規参入者が多いのも事実です。
しかしながら、ここには落とし穴があります。
ヤフショで販売するのであれ ...
ウリタスはただのヤフショ無在庫ツールではない

ヤフショ無在庫を実践していると日々やらなければならないことは注文処理です。平日、土日祝関係なくこの作業は発生します。外注化やスタッフを雇って、自分ではやらないという選択肢もあります。
しかしながらいずれにしろ、作業としては発生 ...
Amazonの仕入れに使うと良いクレジットカード

アマゾンギフト使用が厳しい中、クレジットカードを使って仕入れしている人も多いと思います。
できれば、還元率やポイントが高いものを使うと良いと思います。
クレジットカードについては雑誌がすごくよくまとまっています。
保護中: 無在庫において売上を上げるために重要なこと

アカウントを守ることが一番重要です。
継続することが大事です。毎日意識するようにしてください。
たった1商品禁止商品を出しただけでそのショップは終了となっていしまいます。
ちょっ ...
コジマPayPayモール店に勝つことができますか?

5月に入ったので、新しいコンサル生のショップのチェックを行っていました。
そこで、売上が上がらない(上がるのが遅い)ショップに共通する大きな理由がありましたので、書いていきたいと思います。
COPYTRACK GmbHから書面が届きました。無視してもよいのか?

前回、ヤフショ無在庫のショップ宛にCOPYTRACKから連絡が来て、「無断画像使用に関して使用許諾の証明を求められました」という記事を公開しました。
その後の経過についてお伝えしたいと思います。
今回は郵便でA4サイ ...ヤフーショッピングのアカウントを守る方法とリスク分散について

アカウントリスクというのは、必ずあります。これは無在庫・有在庫問いません。ショッピングモールに限らず、プラットフォームを利用するということは間借り(居候)しているのと同じこと。
リスクはゼロになりませんので、きちんと対策をして ...
祝☆コンサル生卒業 ヤフショ無在庫で、月商170万円、利益30万円を突破

コンサル生からうれしい(ちょっと寂しい)報告が届きました。
12月から頑張っていたコンサル生がついに卒業になりました。
お疲れ様でした。
そして、おめでとうございます!!
約5か月間ほぼ毎日 ...
ウリタス第3の倉庫を1週間使ってみました

せどり工房のふじもんさんから新物流倉庫の案内をもらったのが、4月7日。
そこからマニュアルなどを読み、さっそく新しい物流倉庫を試しました。
一週間経ちましたので、配送スピードなどをシェアしてみたいと思います。